NEWS

ニュース
ニュースリリース
特定技能「自動車運送業分野」における外国人ドライバー採用支援を本格始動

~ 外免切替不要・運転経験者限定で即戦力人材をご紹介 ~

株式会社ドライブトライブ(本社:東京都新宿区、代表取締役:鷹野 雄太)は、一般社団法人日本料飲外国人雇用協会(代表理事:田口 直樹)と連携し、特定技能「自動車運送業分野」向けの外国人ドライバー採用支援サービスを本格始動いたしました。2025年より新たに特定技能の対象分野に加わった自動車運送業では、深刻な人手不足が続くなか、企業の採用ニーズに即した新たなソリューションが求められています。本事業では、**「日本国内で運転免許を取得し、2年以上の運転歴を有する外国人材」**に限定してご紹介することで、安全性・即戦力性・導入スピードを重視した採用支援を実現しています。

■ 新サービスのポイント

▶ 外免切替に依存しない人材スキーム

本サービスでは、外免切替制度による不確実性や手続きの複雑さを避けるため、日本の運転免許を既に取得済かつ、一定の運転歴を持つ人材に限定。これにより、安全面の懸念を抑えつつ、採用までの時間を短縮します。

▶ 採用後の定着まで一貫フォロー

採用後は、グループ会社である日本料飲外国人雇用協会が語学・生活・労務支援を通じて定着をサポート。
外国人材と企業の間の橋渡しを行い、長期雇用の実現を後押しします。

■ 両社の連携体制について

本事業では、企業への人材提案から採用支援までを株式会社ドライブトライブが担い、採用後の教育や語学サポート、生活面での定着支援を一般社団法人 日本料飲外国人雇用協会が担当します。ドライバー人材に特化した実績とノウハウを持つドライブトライブと、特定技能人材に対する定着支援の専門機関である日本料飲外国人雇用協会がタッグを組むことで、採用から就労後の定着までを一貫してサポートする体制を構築しています。これにより、企業側にとっては実務面・心理面の両面において導入ハードルを下げた、現場に根ざしたスムーズな外国人材受け入れが可能となります。

■ ドライブトライブについて

当社はドライバー領域に特化した人材サービス企業として、派遣・採用支援・外国人材事業を全国で展開しています。 特定技能制度においても登録支援機関として認可を取得し、業界における課題解決を多角的に支援しています。
<会社概要>
●社名:株式会社ドライブトライブ 
●設立:2018年10月 
●資本金:3500万円 
●代表取締役:鷹野 雄太 
●本社:東京都新宿区西新宿7-15-1アパライトビル6F
●サービス:ドライバー派遣事業・ドライバー採用支援事業・ドライバーグローバル人材事業・物流人材派遣事業・WEBメディア運営事業

■ 今後の展開

今後も私たちは、交通・物流業界の構造的な人材不足に対して、実効性のある人材スキームを提案し、制度の健全な運用と持続可能な雇用モデルの構築を目指してまいります。本事業は、企業が直面する「人材不足」と「安全性確保」の両立という課題に対し、即戦力の外国人材による現実的な解決策を提供するものです。外免切替に依存せず、日本での運転経験を持つ人材を活用することにより、採用・教育・運用までの負担を大幅に軽減し、現場で即戦力として活躍できる体制を構築します。
今後も両社は、運送業界の皆様のニーズに寄り添いながら、制度や人材の可能性を最大限に引き出すサポートを続けてまいります。
特定技能「自動車運送業分野」の新たなステージに向けて、安全性・実効性・継続性を重視した人材支援を通じて、業界の発展と社会課題の解決に貢献していきます。

■ お問い合わせ先

特定技能外国人ドライバーの採用・支援サービスに関するお問い合わせは、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社ドライブトライブ
担当:波田(はた)
TEL:0120-077-871
MAIL:info@drivetribe.co.jp
一般社団法人 日本料飲外国人雇用協会
担当:猪口(いのぐち)
TEL:03-5308-0517
MAIL:info@jfbfe.or.jp